チワワの膿皮症
2023.12.27【症例】
チワワ、10歳齢、去勢オス
【症状・経過】
6歳ごろから足や首を中心に赤みや脱毛が見られるようになった。
当院を受診する数ヶ月前からは背中に円形のかさぶたができ、一度治ってもすぐに再発を繰り返していた。
かかりつけでは、ステロイド、アポキル、抗生剤など複数の内服薬が処方されていたが、ほとんど効果は感じられなかった。
写真では特に背中に皮膚症状が強く出ており、円形のかさぶたが付着していることがわかります。
【診断】
膿皮症
【治療】
今回の症例は、症状の分布やこれまでの経過から、膿皮症と診断しました。
当院にかかられる前は内服薬のみでケアをされていましたが、それでは皮膚の上の常在菌の管理ができていなかったため、それまで実施されていた内服に加えて、スキンケアを中心にご提案しました。
治療プランはこちらです。
- 内服:アポキル
- 腸活:乳酸菌サプリメント
- スキンケア
- インナーケア:必須脂肪酸サプリメント
- アウターケア:1日2回の保湿
- フード
- 市販のフードから高タンパク・高栄養のフードに変更
- 自宅での入浴
- 週1回のシャンプー
- オイルクレンジング〜低刺激シャンプー〜掛け流し保湿
治療開始後、2ヶ月で以下のような変化が見られました。
背中に目立っていたかさぶたは全くなくなり、毛並みがきれいになっています。
胸からお腹にかけても短くなっていた毛が伸び、ふさふさになりました!
今回は基本となる内服薬は変更せず、サプリメント、フードの変更、ご自宅でのケアの徹底により、抗生剤を用いなくても膿皮症をしっかり管理することができました。
現在当院で膿皮症の治療を行う際に抗生剤を使用することはほとんどなく、基礎疾患のケアや今回のようなスキンケアでほとんど場合は管理が可能となっています。
今回ご紹介したチワワさんは現在、もともと飲んでいたアポキルをどれだけ減らすことができるかトライアルしています。
皮膚病の治療は「改善させる期間」と「状態を維持する期間」に分かれます。状態を維持する期間を長くできなければ、結局元の状態に戻ってしまいますから当院では治療効果や副作用、費用のバランスも考えて継続できる治療をご提案しています。
当院では犬アトピー性皮膚炎だけでなく、年間数百症例にのぼる様々な皮膚疾患を診察、診断しています。そのため、通常の治療で良くならない皮膚病でも違った角度から治療プランを立て直すこともできますので、慢性的なわんちゃん、猫ちゃんの皮膚病でお困りの飼い主様は、一度ご相談いただければと思います。